1968年の映画とは思えないクオリティ。
木星をトリップ。
見てない人にもネタバレにはならないと思います。
「アムロ、時が見える」なんてセリフが聞こえてきそう…。
2009年12月22日火曜日
2009年12月21日月曜日
Chemical Brothers Star Guitar
ミッシェル・ゴンドリー監督のなかでも特に好きな作品。
電車に乗ってカセットレコーダーを聞いて学校に通学してた感覚を思い出す。
普遍的な記憶に触る圧倒的なセンスに感服。
高画質↓
http://www.youtube.com/watch?v=0S43IwBF0uM
何だかわからない人は電車の背景をよく見てね。
電車に乗ってカセットレコーダーを聞いて学校に通学してた感覚を思い出す。
普遍的な記憶に触る圧倒的なセンスに感服。
高画質↓
http://www.youtube.com/watch?v=0S43IwBF0uM
何だかわからない人は電車の背景をよく見てね。
2009年12月19日土曜日
2009年12月16日水曜日
エイフェックス・ツイン
Aphex Twin Xtal
言わずと知れたAphex TwinのSelected Ambient Works 85-92からXtalという曲。
公式じゃないと思うけど、音と映像がハマってる作品です。
胸が詰まる。念のためグロ注意。
Aphex Twin Xtal
この頃だとこれも。
Aphex Twin On
言わずと知れたAphex TwinのSelected Ambient Works 85-92からXtalという曲。
公式じゃないと思うけど、音と映像がハマってる作品です。
胸が詰まる。念のためグロ注意。
Aphex Twin Xtal
この頃だとこれも。
Aphex Twin On
2009年12月14日月曜日
2009年12月12日土曜日
2009年12月11日金曜日
bjork All is full of love
bjork All is full of love 定番すぎるけど、やっぱりコレは外せない。
今年エレグラにクリス・カニンガム(このPVの監督)が来ました。
けっきょく行けませんでしたが、、、
エレグラ http://www.electraglide.info/top.html
bjork All is full of love
今年エレグラにクリス・カニンガム(このPVの監督)が来ました。
けっきょく行けませんでしたが、、、
エレグラ http://www.electraglide.info/top.html
bjork All is full of love
2009年12月8日火曜日
Sigur Ros
泣ける曲です。
一年前に来日ライブに行きました。サイコー
Sigur Ros - Saeglopur (the fountain mix)
Sigur Rosの故郷アイスランドでの大自然ライブ映像
一年前に来日ライブに行きました。サイコー
Sigur Ros - Saeglopur (the fountain mix)
Sigur Rosの故郷アイスランドでの大自然ライブ映像
2009年12月4日金曜日
文化庁メディア芸術祭 -アートやエンタメなど全4部門大賞受賞作品決定
文化庁メディア芸術祭実行委員会(文化庁・国立新美術館・CG-ARTS協会)は、「第13回文化庁メディア芸術祭」の受賞作品を発表した。
今年度は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門に、世界54カ国・地域から過去最多となる2,592作品(アート:1169作品、エンターテインメント622作品、アニメーション:473作品、マンガ:328作品)の応募があったという。各部門の大賞作品は以下の通り。
2009年12月3日木曜日
2009年12月1日火曜日
アサヒフードが美白化粧水、大学発ベンチャーと共同
アサヒフードアンドヘルスケアは、化粧水「マリアンナ パーフェクトクリアホワイト」を2010年1月25日に発売する。親会社であるアサヒビールの研究開発センターと聖マリアンナ医科大学発のベンチャー企業の共同研究から生まれた化粧品で、2月に発売した美容液に続く第2弾となる。
登録:
投稿 (Atom)